おおい町地域ポータル | グループブログへ
ID パスワード
このblogのトップへ戻る

社協のたまり場ブログ

○各拠点の取り組み

○各拠点担当者のこと

○社協のイベント
1  | 2  | 3
次のページ

2019年10月31日 11:43

社協農園 担当の下野です
久しぶりのブログ記載です

先日、10月24日(木)さつまいも掘りを予定しておりましたが、雨天中止させていただきました。その後、収穫させていただきましたので、報告させていただきます













皆様のおかげで、たくさんの良いさつまいもを収穫することができました。
いもまつりでの焼き芋を楽しみにしていてください!

  • 社協農園担当者のブログ

2019年02月10日 12:11

社協農園担当の下野です

 皆様、お久しぶりです
 この度、社協農園で養蜂に挑戦します
 『おおい町まちづくり政策コンテスト』にて最優秀賞をとった政策です。いち早く、手をあげさせていただきました




 今後は、この養蜂事業が障害のある方の働く場、また、地域の発展につなげられるよう努めて行きたいと考えておりますのでよろしくお願いいたします

  • 社協農園担当者のブログ

2018年05月20日 21:08

社協農園担当の下野です

 本年度より、おおい町自然薯PR畑を社協の障害者雇用の場として管理させてもらうことになりました。


 5月18,19日に、そのPR畑で自然薯栽培講習会がありました。

 19日、午後からは近畿大学生の自然薯栽培体験の受け入れを行いました。

 おおい町特産の自然薯栽培に少しでも貢献できるようがんばっていきます!応援よろしくお願いいたします。

  • 社協農園担当者のブログ

2018年04月03日 08:55

社協農園担当の下野です
 ぼちぼち、本年度も自然薯作りの時期になってきました。まずは、自然薯種芋作りの芽出しからです。地域の方にご指導いただきながら、やっていきたいと思います!
@種芋消毒


A種芋天日干し


B地域の方にご指導していただきました


Cいざ、自分たちで!


 ☆順調に芽出しできますように祈るばかりです!

  • 社協農園担当者のブログ

2017年12月19日 14:17

社協農園担当の下野です

 本年も社協農園で収穫した自然薯を福祉まつりにて50本販売させていただきました。社協農園は福祉の地域つくり事業で障害者雇用を実施しています




 ご購入頂いた皆様、ありがとうございました。
売り上げの一部は赤い羽根の共同募金にさせて頂きます!

  • 社協農園担当者のブログ