社協のたまり場ブログ
○各拠点の取り組み ○各拠点担当者のこと ○社協のイベント |
|
2017年06月02日 15:42
またまた、やすらぎ担当の崎田です!
更新が滞っておりました笑
すいません。
さて、5月20日に今年度初めてのやすらぎカフェを開催しました!! 今回は「薫製教室」でした。
おおい町社協では、障がいがある方を雇用し「社協農園」など様々な活動を行っていただいておりますが、その活動のひとつに「桜チップ」づくりがあるため、その「桜チップ」をPRしたいのと...ママさんたちの薫製に興味があるとの声がマッチングし今回の企画となりました!!
当日は、植木鉢を利用した薫製器で実際に「鶏むね肉」の薫製を行いました!! いい感じに薫製され、参加者の皆さんは大変喜ばれていました! 試食しても、その美味しさに大満足!!!!!
薫製器は持って帰っていただき、また家でもいろいろと試してみるとのことでした。
“薫製”に興味がある方は、やすらぎの下野まで!!
「桜チップ」も販売しております!!
【おまけ】
2017年06月02日 15:30
2017年03月14日 18:53
やすらぎ担当の崎田です。
毎日、花粉症に苦しんでおります。皆さんは大丈夫でしょうか!?
さて、先日佐分利保育園の年長組の皆さんとの交流会を開催しました!! 毎年恒例となっているこの交流会を、小規模利用者の皆さんは楽しみにされていました。
当日は、男の子と女の子がそれぞれ踊りを披露してくれて、その後は小規模利用者の皆さんと一緒に折り紙やあやとり・カルタなど...楽しい時間を過ごしました!!
子供さん達と交流する中で、小規模利用者の皆さんがニコニコと笑顔いっぱいな様子を見て、改めて子供さん達がくれるパワーの大きさを実感しました!!
佐分利保育園児の皆さん。また来年もよろしくお願いしますね!! ありがとうございました。
2017年02月26日 15:30
やすらぎ担当の崎田です!
なかなかブログが更新できませんでした。
すいません。
さて、2月6日(月)に第11回やすらぎカフェ『節分交流会』を開催しました!!
今年も小規模利用者さんやくつろぎ広場利用者さん・やすらぎボランティアさんと一緒に「恵方巻き」をつくり、みんなでいただきました。
そして、少し休憩して...みんなが楽しみにしていた「豆まき」を実施しました!!
今年の鬼たちは、投げられた豆を投げ返すという暴挙に出るなど大変盛り上がりました(笑) もちろん、お福さんも登場して、男性利用者さんは嬉しそうに一緒に写真を撮ってもらっていました!!
これでまた一年間、楽しく無事に過ごせること間違いなしです!!
2016年12月30日 15:59
やすらぎ担当の崎田です。
今年も、もう終わりですね。。。
さて、今年最後のやすらぎカフェとして『クリスマス交流会』を開催しました!!
今年も小規模利用者さん・くつろぎ広場のママさんや子供たち・日頃お世話になっている地域の皆さんに参加していただき、楽しい時間を過ごしました。
今回は、小規模利用者さんによるハンドベルの演奏や子供たちによるピアノ演奏、最後には参加者全員でビンゴゲームをして盛り上がりました!!
ハンドベルの演奏では、小規模利用者さんの演奏を子供たちが手伝ってくれて、とても良い交流ができました。
もちろん!やすらぎボランティアの皆さんにつくっていただいたクリスマスケーキも、全員で美味しくいただきました!!! やすらぎボランティアの皆さん、ありがとうございました。
【ハンドベル演奏】
【ピアノ演奏】
【おやつタイム】
【おまけ】
今年もたくさんの方々にご協力いただき、やすらぎカフェを開催できました!! 皆さん。ありがとうございました。
来年は、もっともっとやすらぎ事業所のこと・やすらぎカフェのことをたくさんの方々に知ってもらいたい。 皆さん。またご協力よろしくお願いします!!
では。皆さん、良いお年をお迎えください!