社協のたまり場ブログ
○各拠点の取り組み ○各拠点担当者のこと ○社協のイベント |
|
2016年05月03日 12:09
2016年03月09日 20:54
やすらぎ担当の崎田です!
そろそろ、花粉症が出てます。皆さんは大丈夫でしょうか!?
さて、今年度最後のやすらぎカフェを開催しました!!今回は、毎年来ていただいている佐分利保育園の園児の皆さんにダンスを披露してもらいました!!
女の子は可愛らしく、男の子はかっこよくダンスを踊ってくれて、小規模の利用者さんや地域の方々はとても喜ばれていました!
そのあとは、園児の皆さんと折り紙やカルタ・あやとりなどをして交流しました。折り紙は、小規模の利用者さんも「だまし舟」を作ってあげるなど大活躍していました!!
佐分利保育園の皆さん。ありがとうございました!!!
【佐分利保育園の皆さんによるダンス】
【世代間交流】
園児の皆さんが帰ったあとは、カフェの時間!!
やすらぎボランティアさんが作ってくれたプリンをみんなでいただきました!!!
やすらぎでは、来年度も『やすらぎカフェ』を通して様々な交流や出会いをつくっていきたいと思っています。新しい参加メンバー、大募集中です!!お待ちしていまーす!!!!!
2016年02月08日 15:52
やすらぎ担当の崎田です!
春のような日が続いていますね。
さて、先日今年度4回目となる、やすらぎカフェ「節分交流会」を開催しました!!
小規模利用者さんとママさんと子ども達とで、巻き寿司づくり・お菓子づくり・豆まき等をして交流しました!
参加された方々は、自分でつくった巻き寿司を美味しそうに食べられていました。また、豆まきでは、小規模利用者さんと職員が鬼役で登場!! 昨年も参加していた子ども達の成長が見られて楽しかったです(笑)
カフェでは、やすらぎボランティアの方々が「チーズ蒸しパン」と「マシュマロビスケットサンド」をつくってくれて、みんなで美味しくいただきました!
【巻き寿司づくり】
【お菓子づくり】
【豆まき】
【おまけ】
2015年12月26日 19:09
やすらぎ担当の崎田です!
クリスマスは終わりましたが、今年もサンタは来ませんでした(笑)
さて、12月23日(水)に今年最後のやすらぎカフェとして「クリスマス交流会」を開催しました!!
当日は、小規模利用者さんをはじめ、くつろぎ広場のママさんや子供たち・いつもお世話になっている地域の方々など約50名の参加がありました。
オープニングは、やすらぎ恒例となっているプルメリアおおいさんによるフラダンス披露。子供さんや小規模利用者さんと一緒に盛り上がりました!!
続いて、今年も本郷の新田さんによるクリスマスソング演奏。サックス奏者の方と一緒に...一気にクリスマスムードが高まりました!
ステージ終了後は、やすらぎボランティアさんが前日から準備してくれたケーキやお菓子を食べながら交流しました!! かわいいケーキやお菓子に皆さん大喜び!!
締めは、参加者全員でビンゴゲーム!!!最後まで大いに盛り上がりました!! 皆さん、ありがとうございました!!!
【フラダンス披露】
【クリスマスソング演奏】
【やすらぎカフェ】
ケーキやお菓子の検討・前日準備・当日も朝から準備とカフェの対応と、やすらぎボランティアさんには大変お世話になりました!!ありがとうございました。ボランティアさんの支えのおかげでイベントが実施できています。また来年も一緒に楽しいこと企画していきたいと思っています!!
【おまけ】
2015年11月23日 16:24
やすらぎ担当の崎田です!
もうすぐ今年も終わりそうで焦ってます(笑)
さて、11月13日(金)に今年で3回目となりましたおおい町社協の事業所交流イベントを開催しました!!
今年のイベント名は『おおい丼まつり』!!!
イベントの内容を検討している中で、昼食は丼物にしようかという話の流れで決定しました。
昼食の丼物は「牛丼」に決まり、どうせ丼物にするなら現在福井県が取り組んでいる「福丼県」にちょっとだけ乗っかろうかという話になり、おおい町産の椎茸や玉ねぎ・米などを使った牛丼になりました。
そして話はさらに膨らんで、イベント名が丼まつりなら...福井県住みます芸人として活躍されている『 飯めしあがれこにお 』さんに来てもらおうかと...イベントの進行やネタ披露で大いに盛り上げていただきました!!!
その他、イベントでは各事業所の紹介や自慢のおやつ披露などを実施。最後には恒例となりました「紅白対抗 ミニ運動会」を開催!! 今年の選手宣誓は小規模かんよもんの森口さんに素敵な宣誓をしていただきました!! 結果は紅組の勝利。
今回のイベントには、6事業所から利用者・職員合わせて約120名の参加がありました。イベントを通して事業所間の交流を深めていただくことができました!!参加者の皆さんはイベント中とても楽しそうにされていましたが、中でも参加している職員の楽しそうで笑顔いっぱいの姿が印象的でした!!
【紅組】
「びわの木」
「かんよもん」
「ひだまり」
【白組】
「きぼう」
「やすらぎ」
「デイサービス」
「飯めしあがれこにお」さん!!
「牛丼」
イベント開催に向けての準備や、当日のイベント運営・昼食づくり・片づけ等...たくさんの職員の方々に大変お世話になりました!!ありがとうございました。ついつい欲張ってしまい、結局多くの方々に手伝ってもらうことになりました...すみません!
正直、準備はなかなか大変ですが...参加された方々の笑顔を見ていると来年も開催しようかなぁと思ったりしています...(笑)