社協のたまり場ブログ
○各拠点の取り組み ○各拠点担当者のこと ○社協のイベント |
|
2017年12月26日 09:53
こんにちは!
かんよもん 浦西です。
一年の締めくくりとして、かんよもんサロンでクリスマス会を実施しました。
今年1年、かんよもんに関わって下さった全ての皆様、大変お世話になり、ありがとうございました。
第7回かんよもんサロンを報告する前に、第6回かんよもんサロンを報告させて下さい。
第6回かんよもんサロン報告忘れてました💦
すみません。
第6回かんよもんサロン
内容
デザート作り・もぐら叩き・スプーンリレー・ババ抜き
デザートは、かんよもんで採れたサツマイモを使って、モンブランに☆彡
もぐら叩きにスプーンリレー・ババ抜きもしました。
皆様、とても楽しそうでした(^^♪
参加して下さった皆様、ありがとうございました。
続きまして、第7回かんよもんサロン!!
今年の締めくくりとして、クリスマス会を実施しました。
内容
制作・ケーキ・ビンゴゲーム
制作は、風船に紙紐を巻いてボンドで固めた後、乾かしてから風船を割るとボールの形になります。そのボールを使って雪だるまなどを皆さんで作りました。
案外難しく、時間がかかりました。
ケーキ
ケーキ作りは、サロンサポーターが事前に準備をしてくれ、その後は、若狭高校男性生徒を中心に作ってくれました。意外と楽しかったようで、ホワイトデーにケーキを作ろかな☆彡と呟いてました!
出来たケーキを参加者で自由にトッピングして、美味しく頂きました。
ビンゴゲーム
動物ビンゴをしました。
皆さん、思い浮かぶ動物を書いて、楽しまれてました。
そして、高校生サンタがプレゼントを渡してくれました。
沢山の利用者・家族・民生委員・ボランティアの方に参加して頂き、素晴らしいひと時を過ごして頂けたかと思います。
来年も今年同様、宜しくお願い致します。
良いお年を…
2017年12月18日 18:03
かんよもん担当の大宮です。
先日、毎年恒例の佐分利保育園児とのクリスマス交流会を行いました♪
利用者さんだけでなく、ボランティアさんや地域の方々もお誘いし、賑やかなクリスマス交流会となりました♪
昼食は、特別メニューです♪
(手作りの鯖のへしこやつるし柿等々)
たくさんの料理でしたが、『おいしかった〜』とペロリと完食して頂けました♪
昼食が終わると、サプライズで浦西サンタの登場です!
みなさんクリスマスプレゼントをもらい、とても嬉しそうでした〜♪
次は、お楽しみの佐分利保育園児との交流会です♪
園児による歌・ダンスの披露やジェスチャーゲーム・スプーンリレーを通して、楽しく交流しました!!
またまたここで、サンタの登場です!!
次は、かんよもん利用者さん2名がサンタに扮して子供たちにプレゼントを渡してくれました!!
二人ともノリノリで、『メリークリスマス!!』と連呼し、園児たちも大喜びでした♪♪
佐分利保育園の先生・園児のみなさん、ありがとうございました!!
園児が帰った後も、手作りすごろくやおやつ作りで楽しみました!!!
2017年11月13日 14:15
こんにちは!
かんよもん 浦西です。
先日の社協イモ祭りで、やすらぎボランティアの方との会話の中でバームクーヘン作りが話題にあがりました。
ボランティアの方曰く、ホットケーキミックスに卵・水に加え、はちみつと溶かしバターを入れるとより美味しいし、簡単に出来るとのこと…
早速、かんよもんでバームクーヘン作りに挑戦(^^♪
竹にアルミホイールを巻き、材料を焼き目が付くまで何回も繰り返し塗り行いました☆彡
利用者の方にも手伝って頂いて…
想像以上に上手く焼けました。
香りも最高!!
見てください♪
美味しそうなバームクーヘンの出来上がり!!
皆さんで試食…
ところが、店で売られているバームクーヘンを想像していた為か、あまり美味しくない( ˘ω˘ )
はちみつをかけて食べるとまぁまぁ。
次こそは、理想のバームクーヘン作ります!!
2017年10月31日 13:52
こんにちは。
かんよもんサロン担当浦西です。
9月24日(日)かんよもん祭におきましてご協力頂きました皆々様、誠にありがとうございました。
さて、10月15日(日) 第5回かんよもんサロンを実施致しました。
内容は、焼き芋・レクリエーション!!
当日、雨天の為芋ほりを中止し、事前に収穫しておいたさつまいもを使った焼き芋☆彡
焼き芋に、アイスクリームをトッピングして食べて頂きました(^◇^)
また、さつまいもを使って、大学いもを作りましたぁ!!
皆様、大学いもの方が美味しかったと言われてました( ˘ω˘ )
レクリエーション 玉入れ
以前、大飯中福祉体験で中学生が作成してくれた道具を使用しての玉入れ☆
皆様、大変上手くてビックリしました。
今回のサロンは、こんな感じでした。(^^♪
来月は、11月19日(日)13:30〜かんよもんにて、第6回かんよもんサロンを開催致します。
内容は、さつまいものモンブランとモグラ叩きです。
2017年10月07日 01:33
かんよもん担当の大宮です。
9月24日(日)に第7回かんよもん祭を開催致しました。
心配していた天候にも恵まれ、たくさんの方々にご来場頂きました♪
当日は、RUN伴2017タスキリレーマラソンのイベントがあり、おおい町のゴール地点としてかんよもんでランナーをお迎えしました!!
※RUN伴とは・・・・認知症の方やそうでない方が一緒にタスキを繋いで日本各地を縦断するイベント。
それでは、祭スタート!!
オープニングは、若狭高校軽音楽部・書道部によるコラボパフォーマンス!!
テーマは、『ふくし』です。この日の為に特別に軽音楽部と書道部でコラボしてくれました!!
すごい迫力でした♪
オープニング終了後、模擬店販売スタート!!
今年の祭は、かんよもん利用者さんのご家族にもご協力頂き、模擬店販売を手伝って頂きました!!
続いてのステージは、祭初登場の『ゆりかご童謡の会』のみなさんです♪
まだまだステージは続きます・・・
ユーキッズ+
名田庄太鼓保存会 勇粋連
目の前で聞く太鼓は、迫力満点でした!!
最後は、参加者全員で盆踊りを踊りました♪
他にもフリーマーケット・かんよもんサロン特製ぜんざいの振る舞い等盛りだくさんのお祭りでした♪
今年で7回目のかんよもん祭ですが、毎年たくさんの方々にご協力頂けているからこそ開催できている祭です。
山田区をはじめ、祭実行委員会・利用者家族さん・ボランティアさん・利用者さん・フリーマーケット物品寄付頂いた皆さん・かんよもんサロン・ステージ出演者の皆さん等々本当にたくさんの方々が準備からご協力頂き、本当にありがとうございます!!
この祭を通して、たくさんのつながりができ、子供からお年寄りまで障害が有る無し関係なく参加できる祭を目指していきたいと考えております。
今後ともご支援・ご協力よろしくお願い致します。