社協のたまり場ブログ
○各拠点の取り組み ○各拠点担当者のこと ○社協のイベント |
|
2016年11月29日 18:58
こんにちは!かんよもんの中谷です。
寒さが厳しく、風邪やインフルエンザなど流行し出す時期になってきました。みなさん体調管理には一層気を遣い体を壊さないようにしてください。
さて、11月20日にかんよもんサロンを行いました。今回は干し柿づくりと松ぼっくりを使ったツリー作りをしました。
<毎月高校生がアイデアを持ち寄ってくれてます>
松ぼっくりにビーズやラメを施していくのですが、小さくてなかなか難しそうです....
ですが、高校生の指導やみなさん根気よく作業され、可愛い松ぼっくりツリーが完成しました!!
‘干し柿づくり’
初めてされる方や食べたことだけはあるといった方々が多い中、、、ここではご両親や民生委員の方々が大活躍!!
“完成”
初めてだらけのことでしたが、高校生の指導やご両親、民生委員の指導の下、無事作り終えることができ改めて存在の大きさに気づかされました。感謝です‼
来月のサロンもよろしくお願いします。そして、干し柿、、、、お猿さん食べないで下さいお願いします。。。(笑)
2016年11月06日 00:52
かんよもん 大宮です。
かんよもん11月の行事として、2日(水)に『たけふ菊人形』に行ってきました♪♪
かんよもんとしては初めての遠出おでかけです。
舞鶴若狭自動車道も小浜〜敦賀間が開通し、便利になりましたので、今回、利用者さん・職員の計11名で行ってまいりました!!
たけふ菊人形に着き、早速記念写真!!
まずは、腹ごしらえということで、会場をぐるりと周りながらフードコートへ!!
お弁当持参しました!!(おいしかった〜♪)
昼食後、再び会場へ(^^)
たくさんの菊で会場は埋めつくされ、良い香りと綺麗な菊に癒されました!!
来年は、参加できなかった利用者さんも一緒に行きましょう!!
✌おまけ✌
ついつい顔を出したくなりますよね(笑)
2016年10月25日 23:42
こんにちは、かんよもんの中谷です!
夏の暑さも過ぎ、朝晩は寒さを感じるようになり、秋の訪れを感じるようになりました。秋といえばスポーツの秋、食欲の秋といった言葉がありますが、魚釣りも秋にはもってこいのシーズンでもあるんです。そこでかんよもんも秋を体感しようと2日間に渡り、魚釣りに出かけました!!
〜1日目〜
和田漁港
漁港につくやいなや、魚が沸いていたので一斉に竿を投入、、、すると
初めてされる方や久しぶりに釣りをされる方々でしたが、上手な方ばかりで、すぐに釣りあげてくれました!!
〜2日目〜
大島
ここでも魚を確認!(笑)
ここでもたくさん釣っていただけました!
2日間とも満足される釣果をあげていただき良かったです。少し肌寒い中でしたがお疲れさまでした!今以上に寒くなると外に出掛けることも減ると思います。いまのうちにみなさんもそれぞれの秋を楽しんでください♪♪
2016年09月15日 18:17
かんよもん担当の大宮です。
9月のかんよもんサロンは、『もちつき』をしました!
今回のサロンから新たなサポーターが来てくれました♪
★中学生の高野さん★
兄妹でサポーターになってくれています♪
ありがたいです(^^)
☆さっそく、もちつきスタート!!☆
もちつきは、このお二人にお任せあれ♪
(一和さん・中廣さん)
親子でもちつき!! いい画ですね〜(^^)
みんなでおもちを約250個まるめました!!
つきたてのおもちは、やっぱりおいしいですね〜〜♪
みなさんに朗報です(笑)
9月25日(日)に第6回かんよもん祭が開催されます。
そこで、サロンでついたおもちを使った特製ぜんざいの振る舞いがあるんですよ♪(なくなり次第終了)
ぜひかんよもん祭に遊びに来てください(^^)
お待ちしております!!!!