社協のたまり場ブログ
○各拠点の取り組み ○各拠点担当者のこと ○社協のイベント |
|
2018年10月22日 11:19
こんにちは!(^^)!
ついに、秋になりました………と言っているうちに季節はあっという間に次に変わりそうで月日が経つのを早く感じてしまいます。
一日一日を楽しんで行けたらいいですね(*^^)
びわカフェ第5回目を9月28日に開催しました。
四葉会の皆さんの三味線と猿橋巳也子さんの歌でとても盛り上がりました。びわの木にちなんで歌われた『びわのうた』ありがとうございました!
利用者の皆さんや地域の皆さんも一緒に歌われました
長井たまえさんが作詞された大島の歌(島のブルースの替え歌)大島の様子とたまえさんの声がぴったりでした
美智子さんも喜んでおられました。
四葉会の皆さん、楽しいひとときをありがとうございました。
地域の皆さんもありがとうございました。
2018年10月05日 09:41
2018年08月06日 19:14
こんにちは!(^^)!
今日も暑いですが皆さん大丈夫でしょうか?
暑さで熱中症を心配する声もありましたが、びわの木では流しそうめん大会を開催しました。大島小学校の小学生30人近くが参加してくれましたo(^o^)oワクワク
そしてボランティアに大道定雄さん、小西昌弘さん、新しく中村ひとみさん、地域おこし協力隊のの斉藤さん、ミタスの田淵さんが手伝ってくださいました!!!!
とても上手でした
かき氷(ミルク金時などいろいろあります)
フランクフルト、おにぎり、ジュースなどなど
どれにしようかな?
目隠しをしているのであっちへいったりこっちへいったりみんなが「右ー・左ー・まっすぐー」とおしえてくれてもなかなかうまくいきません。
あとでゆっくりスイカを食べてね
利用者の皆さんは室内でゆっくりとそうめん・フランクフルトなどなど、おやつにはかき氷を食べられました。「外は暑いし家の中がいいわ〜」と・・・・・・・
子供たちのスイカ割りの時はお孫さんも参加ししている方もおられるので熱心にみてらっしゃいました。
水鉄砲でまとにあてます。紙はいつやぶれるのでしょうか?がんばれ
大島小学校の皆さん、びわの木に来てくれてありがとう。元気な姿を見て利用者の皆さんも気持ちがはずんで喜んでおられると思います
ボランティァの皆さん・学童の先生方・お母様方・地域の皆さんお世話になりました。
2018年08月06日 19:05
こんにちは!(^^)
ついに8月に入りました。明日は少し涼しくなるかな〜と……はかない期待をしますが、今日も35℃前後暑かった―
7月27日金曜日に3回目のびわカフェを開催しました。今回は今の時期にピッタリのフラメンコの踊りをされているアレグリアの5名の皆様に来ていただきました 。迫力ある踊りに暑さも吹っ飛びます
利用者の皆さんも見とれてました・・・
フラメンコはどのような時に踊るのか、踊りに使う道具や手拍子の仕方などなど、丁寧に説明していただき、聞いている皆さんは踊りたくなりそうですね
皆さんでがんばって手拍子をしました。合っていたと思いますが……????
以前、大島に勤めておられた方で大島の事を知っておられ、なつかしそうにしておられました☆彡
2018年07月02日 11:18
こんにちは‼ (。◕ˇдˇ◕。)/
びわの木ブログ担当の吉村です。。
西日本中心の記録的な大雨で多くの被害がでてます。
毎年被害の深刻さがひどくなってきてるように思われ心配です。
被害に遇われた方に心からお見舞い申し上げます。
これから暑い日が続きますが皆さん体調管理は大丈夫ですか(^^♪
熱中症など室内でもおこりますので
・こまめな水分補給
・適度な温度・湿度の調整
・健康的な食事・栄養の摂取
など気を付けて乗り切ってください!(^^)
さて6月29日(金)初夏の地域食堂を行いました。
今回は大島認定こども園から13人の園児に来ていただき、かわいい歌と踊りの披露をしてもらいました。
今回の地域食堂は今年で4回目となる「まごわやさしい定食」です。身体に必要な栄養素や栄養価が高い和の食材の頭文字をとって覚えやすく言いあらわしたものです。
*大島で養殖された若狭サーモンのムニエルタルタルソースがけ、人参を擦って入れ炊き込んだ人参ごはん・びわの木で取れた新じゃが・新玉ねぎ入り味噌汁などなど……
ボランティアの大道美智子さん・藤井さんお世話になりました(*^^)v
地域の皆さん、利用者の皆さん、園児の皆さんの願い事を書いた短冊や七夕飾りを、笹の葉に子供たち中心に吊りました。皆さんの見守るなかでわいわいがやがやと元気な姿をみせてくれて心が和みます。みんなの願い事がかなうといいですね( ˊᵕˋ )♡.
子供たちも一生懸命です。
かっこよっかたです•*¨*⸜(´ ˘ `∗)⸝*¨*•∗
小さな手でがんばって笹の葉に結んでくれて、皆さんの願い事天までとどけ☆彡
大島認定こども園の皆さん、またびわの木に来てくださいね!!待ってま〜す(*^^)v♡♡♡
いろいろお世話になった皆様本当にありがとうございました。