おおい町地域ポータル | グループブログへ
ID パスワード
このblogのトップへ戻る

社協のたまり場ブログ

○各拠点の取り組み

○各拠点担当者のこと

○社協のイベント
前のページ
1  | 2  | 3  | 4  | 5  | 6  | 7  | 8  | 9  | 10
次のページ

2018年05月28日 15:18

びわの木ブログ担当の吉村です。
皆さん、こんにちは ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

このたび、びわの木にカフェが誕生しました。
名前は『びわカフェ』と申します。そのまんまです。

大島の潮風、光に育ったびわのようにまんまるく成長できたらいいなと思っています( ◠‿◠ )

びわの木では毎月第4金曜日に『びわカフェ』を開きます。
小さなお子様からお年寄りの方まで誰でもお立ち寄りください!
お待ちしております◟(ˊ꒵ˋ∗)◜∗.♪

さて、第1回目は5月25日(金)に開きました。
びわの木の運営推進委員さんからの手作りのりっぱなのぼり旗やカラフルなパラソルとテーブルをご寄附いただき、とても賑やかなお出迎えができました(^_-)-☆

*手作りのりっぱなのぼり旗


*館内では花額作り実施中


*パラソルテラスの下で…



地域の皆さん、楽しんでもらえたでしょうか…?
またのお越しをお待ちしております

  • びわの木担当者のブログ

2018年04月13日 17:15

びわの木ブログ担当の吉村です。こんにちわ〜

春の陽気と共に、花見も天気に恵まれ見事な桜を私たちに見せてくれました。さぁ新年度がスタートしました。びわの木も5年を迎えます。かわいい小学生やキリッとした社会人、私たちも初心忘るべからずでこれからもよろしくお願いします。
さて、4月13日金曜日に恒例の春の地域食堂がありました。お天気にも恵まれて地域の人にも参加して頂きにぎやかに行われました✧*°。˚✩。˚✡ °。˚✩。˚*✧。

 爆笑会さん公演の看板を道路の入り口に立て、皆さんにお知らせしました。達筆です!(^^)!


 運営推進委員の塩野鐘吉さんです。今回初めて送迎のボランティアをして頂きました。ありがとうございました(^^♪


 春キャベツのメンチカツ・新わかめと新玉ねぎの酢の物・たけのこご飯・あさりの澄まし汁・春菊のおしたし……びわの木職員で作りました♪いつもバタバタしていてすみません。


 皆様!(^^)! おいしかったでしょうか✩( ¨̮ ) ॰*✩❓


 あまちゃん・春・ソーラン節と歌に合わせて体を動かして気分もすっきりとなりましたでしょうか⁇ また体を動かしにびわの木に寄って下さいね(^O^)/


 爆笑会の皆様本当にありがとうございました✩⋆*॰¨̮⋆。˚✩
目の前で、楽しませて頂いて笑い声が絶えない1時間でした。
  ハイタッチも笑顔・笑顔で・・・・・・
最後の歌も思い出深いものになりました。✩⋆*॰¨̮⋆。˚✩


 最後は全員で記念写真。。
 みなさん いい顔してますか⑅♡*ℋᵅᵖᵖᵞ*♡⑅ . . .❓


 爆笑会の皆さん・地域の皆さん・利用者の皆さん・ボランティアの皆さんお世話になりありがとうございました

  • びわの木担当者のブログ

2017年10月29日 07:59

こんにちわ!
びわの木 担当hirataです。

今回は、
10月27日(金)におこないました
秋の地域食堂の報告です。
いままで、
10月20日におこなわれる地域のおまつり
’島山神社まつり’の日にあわせておこなってきた
地域食堂ですが、今年は地域の方の要望もありまして、
少し日にちを遅らせて開催いたしました。
おかげさまで、
天気も晴天に恵まれ、たくさんの方が参加してくださいました。


’秋の定食’


どれも秋を感じるものでしたが、茶わん蒸しは絶品でした。
( ´)∀`)つ[]<マィゥ〜 マィゥ〜 マィゥ〜 マィゥ〜
そして、
食後のあとには皆でクイズをしてアタマの体操と
藤井先生をお招きしての健康体操を実施。






食欲の秋、運動の秋を満喫致しました。
藤井先生、来年も宜しくお願い致します。
+。:.゚((アリガ))ヾ(0*’X’*●)ノシ((d♪))゚.:。+゚

  • びわの木担当者のブログ

2017年08月11日 13:26

こんにちわ!
びわの木 担当hirataです。

今回は、
8月8日(火)におこないました
びわの木と大島地区学童保育様とのコラボ企画
’しーまいるde流しそうめん’を報告です。

今まで、
びわの木を会場に流しそうめんのイベントをしておりましたが、
今回は、学童保育がおこなわれている’はまかぜ交流センター’
(しーまいる)に会場を移して実施いたしました。


当日は、写真のとおり大盛況!(о♡∀♡о)/
しばらくは、そうめんが下まで流れることはありませんでした。

また、
食事のあとは、フラダンスショーを実施。


フラダンス体験もして頂きました。


皆さん、積極的に参加していただけてよかったです。


本当にありがとうございました。


来年も、
しーまいるで流しそうめんをしたいですねぇ〜。

  • びわの木担当者のブログ

2017年07月01日 14:12

こんにちわ!
びわの木 担当のhirataです。

今年は、
遅い梅雨入りから一気に気温も上がって、
足早に夏の気配を感じるようになって参りました。

びわの木では、
’夏の地域食堂’を開催させて頂きました。
この日は、
夏の暑さに負けないように、バランスの良い食事を
して頂こうと願いまして’まごわやさいし定食’を
提供させて頂きました。


皆さん、
’まごわやさしい’説明を熱心に聞いておられました。


そして、
しっかりと食事をとっていただいた後は、ハーモニーおおいの
皆さんによるコンサートを鑑賞。




美しい歌声に耳を傾けました。

ハーモニーおおいの皆さん、
本当にありがとうございました。
               (。`・д・)ノノ【☆+。・゚ぁりがとぅ゚・。+☆】

  • びわの木担当者のブログ