おおい町地域ポータル | グループブログへ
ID パスワード
このblogのトップへ戻る

社協のたまり場ブログ

○各拠点の取り組み

○各拠点担当者のこと

○社協のイベント
前のページ
1  | 2  | 3  | 4  | 5  | 6  | 7  | 8  | 9  | 10
次のページ

2014年08月06日 18:56

びわの木 担当の下野です

7月30日(水)第4回目の地域食堂を開催しました。今回は夏休み企画として、小学生ボランティアを募集し、流しそうめん大会&映画会を実施しました。流しそうめんの準備には民生委員の大道定雄さん指導の下、小学生ボランティアが竹箸作りや台のセッティング、そうめん茹でをしてくれました。その他にフランクフルト焼きやそうめんの流し役等、今回は普段とは違い、地域の方に提供する側にまわり、色々と体験をしていました

小学生ボランティア集合!



民生委員の大道定雄さんによる竹箸の指導


流しそうめん台の準備


そうめん茹での準備




映画会(アナと雪の女王:上映)


今後も地域の集い場、地域で支え合う関係作りができるよう努めていきます。宜しくお願い致します!

  • びわの木担当者のブログ

2014年07月14日 15:49

びわの木 担当の下野です

今日は若狭町気山から気山さわやか会さんが視察に来られました。来年、気山に小規模多機能ホームができるとのことで、積極的に質問をされてました


また、完成したら見学に行かせてください!

  • びわの木担当者のブログ

2014年06月18日 18:22

びわの木 担当の下野です

本日は第3回目の地域食堂を開催しました。新たに4名の地域の方にご参加いただき、びわの木での活動や見学をして頂きました。『こらぁええところや〜いっぺんみてみたかったんや』と話され、やはり、こういう機会は必要なんだと感じさせて頂きました



今回から下西多磨江さんが調理ボランティアとして参加してくださいました。ありがとうございます!

イベントとして今回は映画会を実施しました

今後ともびわの木を宜しくお願い致します(^^)/

  • びわの木担当者のブログ

2014年06月06日 18:02

びわの木担当の下野です

本日は小浜警察署の田中課長をお招きし、交通安全教室を開催しました。田中課長からは交通安全は自分から実施することとご指導頂き、歩行の際は必ず、反射板を付けることを参加者全員で誓いました!



交通安全教室の帰りも皆さんしっかりと反射板を着用されてます!

ありがとうございました(^_^)ゞ

  • びわの木担当者のブログ

2014年05月28日 21:02

びわの木担当の下野です

 先日、びわの木ご利用者が大島:宮留ー脇今安の交差点付近で交通事故に巻き込まれました。幸い、大事には至りませんでしたが、今後、同じような交通事故を起こさないために、高齢者を対象とした交通安全教室を開かせて頂きたいと思います



宜しくお願い致します!

  • びわの木担当者のブログ