名田庄星のフィエスタ2023
![]() |
名田庄を代表する夏の祭り「名田庄星のフィエスタ」を愛する集り。問い合わせ先:080−1958−0934 |
|
2023年07月16日 16:00
星のフィエスタ参加者の皆様
今年のフィエスタでは、駐車場の設定場所を変更いたしました。新しい駐車場の詳細をご案内申し上げます。
新設の駐車場は以下の2か所です。
1. 名田庄小学校
住所:〒917-0371 福井県大飯郡おおい町名田庄小倉6-1
連絡先: 0770-67-2010
Google Mapsで見る
2. おおい町里山文化交流センターぶらっと 名田庄公民館周辺
住所:〒917-0382 福井県大飯郡おおい町名田庄久坂3-21-1
連絡先: 0770-67-3250
Google Mapsで見る
※前回(2019年)にご利用いただいた農産加工センター周辺の駐車場は、今年はご利用いただけません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
駐車場から会場まで、スタッフが案内し、道中には指示看板も設置しております。初めての方でも安心してお越しください。
ご来場を心よりお待ちしております。
2023年6月27日 0:00
星のフィエスタを2023年8月12日(土)に開催することが決定しました!!
2019年の開催以来、4年ぶりの開催となります。
4年ぶりの開催ということで実行委員も記憶を思い出しながら準備を進めているところです。(笑)
お盆は是非、名田庄に来ていただき、一緒に祭りを盛り上げていきましょう!!
詳細等決まり次第、こちらで報告させていただきます。
続報をお楽しみに!!
2020年05月18日 20:13
夏に開催を予定しておりました名田庄星のフィエスタ2020につきまして、新型コロナウイルス感染拡大の影響から、本年度は中止とさせていただきます。
楽しみしてくださっていた皆さんには大変申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
来年度新型コロナウイルスが収束していた際は、盛大に名田庄星のフィエスタを開催したいと思いますので楽しみにしていてください!!
2019年08月07日 21:50
★会場はこちら(Googleマップ)
あきない館前広場
〒917-0371 福井県大飯郡おおい町名田庄小倉17−14−2
TEL:0770-67-2272
※ご注意※
会場には駐車場はございません!!
お車でお越しのお客様は、下記の駐車場を御利用ください。駐車場からシャトルバスも随時運行しておりますので、そちらもご利用ください。
★駐車場(2カ所)
@農産加工センター周辺(Googleマップ)
(株)名田庄商会 おおい町農産加工センター
〒917-0384 福井県大飯郡おおい町名田庄西谷15−19
TEL:0770-67-2525
※こちらからは、シャトルバスが運行しています。
Aぶらっと周辺(Googleマップ)
おおい町里山文化交流センターぶらっと 名田庄公民館
〒917-0382 福井県大飯郡おおい町名田庄久坂3−21−1
TEL:0770-67-3250
※各駐車場周辺には案内看板を設置しますので、ご確認の上駐車ください。

★当日は、駐車場(@農産加工センター周辺のみ)←→会場間をシャトルバスが随時運行いたします。
@農産加工センター周辺の駐車場からは、シャトルバスをご利用の上、お越しください。
Aぶらっと周辺の駐車場からは、徒歩でお越しいただくよう、お願いいたします。
★お問い合わせ先
「名田庄 星のフィエスタ実行委員会 事務局」
電話:080-1958-0934
2019年07月07日 20:00
13:00 〜 <Opening>タナカユウキとhis juke box
14:00 〜 仮面ライダージオウショー@
15:00 〜 ダンスステージ
16:30 〜 仮面ライダージオウショーA
18:00 〜 かりゆし58LIVE
19:15 〜 名田庄松上げ
19:45 〜 名田庄太鼓
20:30 〜 花火大会
21:00 終了
今年は例年と違い、オープニングからタナカユウキとhis juke boxのLIVEでスタート!
そして祭の盛り上がり、後半のメインイベントでは、夏にぴったりの沖縄ロックバンドかりゆし58のLIVEがあります!!
今年の星のフィエスタは音楽メインになっています!
お笑いLIVEはありませんが、熱いステージLIVEでいつも以上の盛り上がりになること間違いなし!!
皆様ぜひご来場くださいませ!!
そして、広報よりお知らせです!
チャンネルO放送ワイドわかさ内の企画の「みんなで踊ろ♪おーちゃんダンス」に星のフィエスタ実行委員が出演します!
初回放送は7/19 17:30〜 となっています。
ぜひ視てみてくださいね!
2019年5月20日 0:00
今年もやります!名田庄星のフィエスタ!!
開催日は2019年8月14日に決定!!
元号は変わっても、星のフィエスタは今年も変わらず盛大に開催しますので、皆様ご期待ください!(*´∀`)
・・・ただ、今年はいつもと少し違った「星のフィエスタ」を企画中です!
どんなお祭りになるのかは、我々もやってみるまでわかりません(笑)
夏の暑さに負けない、熱く盛り上がる祭りになるように、実行委員皆で頑張っておりますので、お盆は是非名田庄に、星のフィエスタに来て、その目で確かめてくださいね!!
詳細等決まりましたら、こちらで報告させていただきます!
それではまたお楽しみに〜(*≧∇≦)ノ
2012年05月15日 19:11
名田庄星のフィエスタの実行委員会への問い合わせ先については、下記になります。
お問い合わせ先:080−1958−0934
上記の携帯電話は、実行委員会事務局へ繋がります。
僕たち実行委員会は、有志で集まっているため、仕事でフィエスタをしているわけではありません。
お問い合わせは、常識の範囲内の時間帯でご協力お願いします。
事務局もお昼間は仕事をしていますので、電話にでることが困難です。(申し訳ないですが・・・)
着信履歴等に残っていれば再度折り返しのお電話をさせていただきます。
2012年05月14日 12:25
フィエスタの見どころって何だろう?
よくあるお問い合わせには
今年の有名人は誰が来るの? がほとんど。
もちろん、フィエスタの魅力の一つではあるんですが、実行委員会が紹介する見どころは・・・
花火です(^^ゞ
河川からの花火の為、大きな花火大会と違い花火の大きさや規模は見劣りするかもしれません。ですが、一度見てもらうと分かるんですが、
花火が近い!!
こんなに近くて大丈夫なの?と思うくらい近いです。会場は芝生広場なので、寝転がって見ている方もたくさんいます。
有名人を目当てに来るも良し。花火を楽しみに来るも良し。人それぞれの楽しみ方がフィエスタにいっぱい詰まっています。
2012年05月10日 20:22
名田庄星のフィエスタは、1991年 名田庄村が星のテーマとした「祭り」を開催するようになったのが始まりです。
開催当初は、国からの補助金も頂き、盛大な祭りを実施していましたが、その補助金もなくなり村が下した判断は・・・
ナント!
星のフィエスタの休止でした(-Д-!!)
それではイカン。という事で立ち上がった村の若者が自分たちの足で地域の事業所に寄付金のお願いに伺い、自分たちで「星のフィエスタ」を実施してしまったのです。
そして、村が主催するのではない現在のフィエスタのスタイルが出来上がったのでした。
今では寄付金のお願いに事業所だけでなく、名田庄地域の各世帯の皆様にもお願いに伺い、フィエスタ開催の費用の一部に充てさせて頂いております。